カワセミ撮影

時間が出来たので前回出会えたポイントへ
今日はカワセミ撮影の方々が数名いました。
親切に声を掛けて頂き今いますよ!
私はもう帰るのでここでと場所を譲って頂きました。
FacebookやInstagramはトリミングしてますがこちらはノートリミングです。

カメラ Nikon D7500
レンズ SIGMA100-400

 


目を守る凄い奴!

釣りに必要な用品類
この中で個人的に一押しは偏光グラスです。
紫外線から目を守ります。







ジャパンフィッシングショー2019横浜

1月18日〜20日の三日間パシフィコ横浜で開催されました。
多くのお客様にお越し頂きありがとうございました。

今回もニュータックルが所狭した展示!
手に取り触れて頂けたでしょうか?

先ずは船チームからです。

ロッドの一押しはライトゲームCI4+
Xシートにエクストリームガングリップ初搭載
ロッドにリールを取り付け握れば即答えが!
手首の負担が減り操作性、ヤリトリがストレスなく行えます。

リールは設定して自分の仕様に作れるフォースマスター600
PE2号300m 3号200m
なれれば最高の武器です!

その他盛り沢山で全て紹介出来ません。

2月2日、3日大阪で開催のフィッシングショーでも展示してます。
お時間ある方はシマノ ブースへどうぞ!
※大阪は今年不参加です。
 楽しみにしていて頂いた皆さんすみません。
 またの機会に宜しくお願い致します。














ジャパンフィッシングショー2019横浜 二日目

本日もシマノブースにお越し頂きありがとうございました。
明日、最終日です!
シマノnewモデル是非見に来て下さい。

郡親分!

東京黒鯛神 郡雄太郎親分!

ジャパンフィッシングショー2019横浜

本日1日目多くの皆様にお越し頂きありがとうございました。
明日、明後日お時間ありましたらシマノブースへどうぞ宜しくお願いします。

明日から

ジャパンフィッシングショー2019
いよいよ明日からです。
皆様のお越しをお待ちしております。

ジャパンフィッシングショー2019 スケジュール

1月18日 19日 20日の3日間パシフィコ横浜で開催されます。
3日間シマノ ブースでみなさまのお越しをお待ちしております。

シマノ メインステージ
19日 14:45~15:15 船 (カワハギ) 鈴木 孝、飯田 純男 もっと!カワハギ 最新ステファーノ使いこなし術

ジャパンフィッシングショー2019

これは便利!


V-HOLDER ゲキハヤサポート
これでロッドへの取り付け取り外しが瞬時に行えます。
サイズは4タイプお使いのロッド径によりお選びいただけます。






シマノTV

シマノTV  DokiDoki釣りゴコロ!
今回はカワハギです!
見てくださいね






#シマノ
#SHIMANO
#IidaStyle
#ステファーノ
#シマノTV
#松元絵里花
#飯田純男

今日はついてるね!

ノスリ

最近、猛禽類に出会える!
後はハヤブサかな?

相方が発見!

400ミリこれ…
ピント合わない
遠過ぎだよ
カワセミ


#nikond7500
#シグマ100_400
#カワセミ

大鷹

都内某所で大鷹に遭遇
カラスとバトルしてました。

#nikond7500
#シグマ100_400
#大鷹
#オオタカ
#幼鳥?

タコパ

タコと牡蠣とチンゲンサイ炒め

タコとエリンギのガーリックソテー

たこ焼き

たこ焼きパーティー
自宅でお初!

まだ早いか…

とりあえず用意!
でも、まだ、先だから早すぎだ。

タコパ

年末、『本牧 海の男』さんから頂いたマダコ!
解凍して茹でました。
今夜はタコパーティー( ◠‿◠ )

知ってますか?

フォースマスター600のインプレは皆さん沢山書かれてますがこれ知ってますか?

ラインホルダーと言うのかな?
イトを巻き込まないようにするイト止めです。

少しコツは入りますが今までの物より完璧に止まるので、釣場に着いたら巻き込んでた…中々イトが通らないなんて言う事がなくなりストレスなく使えます。

仕掛け作りその二

こんなのも作ってみた!

なんだ!?

仕掛け作り!

これは…


とりあえず8本結んで用意完了。
コマセマダイ仕掛け!

あの釣りに…

久々にこの釣りに…
釣行日はまだ未定だけど!

ベイゲームX アマダイ




高感度と強風

シマノが誇るカーボン!
高感度で初めて使った方が驚きで次々に買い換えて頂いています。

今まで感じる事の無かったアタリを感じる事が出来るのだから当然ですよね!

先日のような10m前後の強風では風によるノイズもビリビリ伝わります。
アタリ分からないじゃん!
いえいえ、風と魚のアタリは違うので音の伝わりが違います。

普通に釣りをしていて風が気になる時は竿を構える角度を風上か風下に変えて、穂先を海面近くに下げて見て下さい。

風によるノイズの多くはガイドとガイドの間のラインと穂先から海面までのラインが風の抵抗で起きるからです。

これだけで気になる風のノイズが減りアタリに集中出来ます。