IidaStyle
釣りは仕事 趣味は可能な限りクリアに撮る野鳥撮影
リーダ組みました!
先日巻いたミチイトにリーダーを組みました。
フロロの4号1ヒロ
ちなみにミチイトはPE 0.8号です。
リーダーを入れる理由は根掛かり時のミチイトの高切れ防止です。
特に集奇を入れた時は助かる確率が上がります。
(幹糸が切れる事が多くなります。)
あと、細いPEではミチイトが立ち過ぎて仕掛けが潮に馴染まないので、リーダに潮受けさせます。
タナ釣りの場合は逆に抵抗になるのでリーダー無しを多用します。
にほんブログ村
今年もこの時期です!
大きい画像はこちらからどうぞ!
2021アオバズク
にほんブログ村
ミチイト巻き替え
ステファーノ3台、ミチイトを巻き替えました。
信頼のタナトル8の0.8号を200m入れてます。
今年のカワハギはどうなるのか!?
にほんブログ村
スローシャッター
チョウゲンボウの飛び出しをスローシャッター
D500+ゴーヨンの手持ちでは厳しいですね…
【機材】
ニコンD500
AF-S NIKKOR 500mm F4E FL ED VR
1/125 f/6.3 ISO100
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)